× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
じめじめしてますよね~
早く涼しくなってもらいたいもんですわ。 ケンシロウくん冬毛生えてきた? タロももふっとしてきましたよ(^^) やっぱもこもこしてる方がかわいいですよね~ 懐かしいモデルの携帯ですね! ちょうどこの機種の頃、携帯屋で仕事してたわ~(遠い目) その頃、よくモック(展示用のおもちゃ携帯)を子供にあげたけど 結構喜ばれてました。 でも音鳴らないからすぐ飽きちゃうんですよね(^^;) コタくんは新しいもの好きなのね(^^) Re:無題
皆さんに、コメント遅くなってごめんね・・・・
今日もアッツイですね・・・ 暑いとイライラが増すから早く冬になって欲しい。 たろちんもモッサになってきてる感じだよね! ますますかわいいよねぇ。。。本当に・・・ (親ばか) 携帯やさんに勤めていたんですか! 一本だけJーホンだよ。(ローマ字でかけよってかんじかね?) 気が付いた? |
けんたんもまだまだ暑いんだね~。でも隅っこになんだかけなげだわぁ(^^)
こたくんの寝相(笑)何か段差とか隅っこばっかりいくよー。 携帯同じく!!3台あってもママが使ってるのが気になるんだねー。しかし全部キレイやねー!!しょうた・・・きっと天国でにっぴぃ一家を見守ってるでしょう☆☆
【2008/09/04 11:50】| | ぴのこ #9916a83a60 [ 編集 ]
Re:無題
せっかく探して充電までしてあげたのに
何が違うんだろうね・・・ 私の今の携帯も何回、ダイニングテーブルから落とされたことか・・・ キズが増えたわ・・・ ショウタ・・・だね。 シェルやぶんたと遊んでるかも!! |
同じよ!同じ!
妹2号のコタも妹2号の携帯が好きみたいでいつもいじってるわ。 いじってるというより舐めてる…。 オモチャの携帯あげてもそっちには見向きもしないみたい。 ケンシロウはデッキの下が居心地いいみたいね。 それにしてもデッキの下キレイだねぇ~いつも掃除してんの? あっ…そうそう妹2号のコタの体重と身長を聞いてみた。 身長が75cmで体重が8.2kgだって。 Re:子供って…
とっても、コメント遅くなってごめんね・・・・
けんこのブログにもいけてない・・・ おとついから・・昨日からか? デッキの下きれい? 一応、2日おきぐらいにほうきではいてるだけだけど? そんなキレイでもないよ・・・ こた、8.2?!?!?! いいなぁ。。。。。軽くって・・・ 身長は同じだね! このまま痩せなかったらどうしよう・・・ 私も体が持たないし、こたくんも心配・・ |
ケンったらこんな一番奥に避難してるの?
専用の灯りでも付けてあげたら(^_^;)??? 携帯・・・そうそう。 古い携帯じゃなくてその携帯で遊びたいんだよね。 でもボタンの音を変な音にしたり、 写真のボタンを教えたりしたら、 琥ハルは喜んで遊んでたよ。 今でもオモチャ箱に昔の携帯がゴロゴロ転がってるわ。
【2008/09/04 16:35】| | みき #5297255bf7 [ 編集 ]
Re:無題
でしょう?
いっつも、じめーっとここにいるんだよ。 あぁ。。。こたがグズグズでやっと寝たと思って、 私も寝たかったんだけど今日こそコメントの返事しなくちゃって パソコンに向かいだしたとたん泣いて起きたわ・・ 5分ぐらいしか寝てなかった・・・・ でも泣いてるの無視してたら、1人であそんでる。。。。 |
ケンシロウちゃん本当にすっかり凛々しい柴犬の顔ですね。
冬は毛がふかふかしてほんとうにいいですよねぇ。 こたちゃんもねぞう悪いんですねぇ。 赤ちゃんってどうしてあんなねぞうなんだろう。 うちはまだベビーベッドつかってるんですけど、ベッドの柵の間から足とかとび出てます・・・ そして携帯、大好きですよねぇ。 実際使ってるやつに興味津々ですよね。 使ってない奴なんてポイってしますよ。 なんでだろう~~
【2008/09/04 21:16】| | ごま三郎 #5496bdc9fe [ 編集 ]
Re:ふかふか
親ばかだけど私もそう思うの。
散歩しててたまーに柴犬にあうけどケンシロウが一番 かっこいい!!!って思うもんね。 けなみもきれーだし。 コタが最近大変で、コメントもこんなにおそくなっちゃってごめんね。 今も後ろでワーワーうるさくてイライラしながらパソコンやってるわ。 私の体力も精神状態もちょっともうかなりきてて・・・ ベビーベッドにおさまってるゆずきちゃんを見てみたい。 コタなんて絶対無理。 何回転するの!!!ぐらい、寝るとき回転してるし。。。 |
わかりましたよ(^^)
K51でしょ?! Re:無題
あったりーー!!!!
すごいね! この携帯、絶対全然売れてないと思うわ。 めっちゃ使いにくかったもん。 |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |